月別アーカイブ

■ 近頃のこと

2022/06/23

上達と沈没と

ここ4年ほど不安があった体調ですから、初めて人間ドックの予約をしてみたのです。それでもし入院にでもなったらと思うと、トラをどうしようか、心配はそればかり。 何しろ、回覧板を渡しに後ろの家に行
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/06/06

退屈談義と神さんの平絹

立て続けの依頼で制作していた2ヶ月間の後、今は呑気に下仕事などをして過ごしているのですが、『創作』のない日々というのは甚だ退屈なものです。 繰り返してばかり言うのですが、30数年通っているお
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/05/17

シキミとアケビ

久しぶりに日がな一日全く制作もせずに過ごしたのです。 3月末に『懸物図鏡』の1月分を復元したのに始まり、この15日まで休むことなく、毎日制作に追われていた依頼の最後は、高さ17cmという小さ
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/05/02

十二ヶ月の銚子飾り

まったく昼時の定食屋さながらに、どういう訳か制作依頼というのも集中して来るもののようです。 3月末から6件も重なってしまい、申し訳ないのですが、依頼の着順ではなく、例えば端午の節句に先立つ展
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/03/31

柳花に鶯の平薬を

藤原定家が詠んだ十二ヶ月の花と鳥の歌による図案だといいながら、今に残る少なくとも2種類の平薬図案の一月が、柳ではなく松竹梅だったことから、歌の通りの柳の花の平薬制作を思い立った経緯を前回に書
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/03/26

胸膨らむ瓢箪から駒

ここ数日、『書院懸物図』という版本にある、1月松竹梅平薬の復元に再挑戦していました。 前にも書いているのですが、もう20年近く前、古本のカタログに『書院懸物図』という江戸期の版本が出たのです
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/03/11

運ばれる話

手を加えては、また手を加える修正や追加を重ねながら、紫外線をシャッタアウトした状態で保管していた染井吉野立木でしたが、先日やっと引き取られて行きました。 1200kmほど遠方から、車で取りに
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/02/26

雀や雀

ポツポツと依頼が届く度に、直ぐに制作に取り掛かって、それをこなすという日々が続いています。 制作も仕上がりも充実していればいるほど、あまりにもあっという間に一日が過ぎてしまうのですが、その要
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2022/01/11

朝ドラと杜甫詩と

1月も中旬に入り、松を檜で間に合わせた、俄仕立ての正月玄関飾りを見ながら、松の内というのは何時までだったかと、他人事のように思っているのです。 今放送されているNHK朝ドラ『カムカムエヴリバ
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2021/12/28

〆は七夕花扇

いつの間にか、今年も数日を残すだけになってしまいました。 染井吉野の立ち木を作り終えてから、以後の制作はいつでもそれが最後の一作で、私の到達点とされて然るべきものを作って行かなければと思うよ
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2021/12/10

虎・寅・トラ~

いつの間にか、もう4年半も前のことになっていましたが、丸平さんに残っていた十二世面庄の頭を使って、本狂い八寸という四頭身程の子供大名を誂えたいという方のお世話をしたことがあったのです。 その
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2021/12/03

琴爪滑稽譚

知らないものを調べないままにすると、実に滑稽を産むものです。 先日、有職造花制作について問い合わせ頂いた方は、『近頃のこと』を全部読まれたとのことでした。 ちょうど4年前の12月、雛道具は全
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2021/11/24

染井吉野立木の完成

長い葛藤と躊躇を越えて、6月6日から制作を開始した巨大な染井吉野立ち木でしたが、5ヶ月を経て漸く完成に漕ぎ着けられたのです。出来てしまえば、最初の尻込みも、膨大な下仕事に明け暮れた4ヶ月余も
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2021/11/18

里帰りした雛頭

数年前、明治時代に制作されたらしい雛頭1つを、福井のコレクターの方にお譲りした事があったのです。或いは、交換だったのかもしれません。 その頭(かしら)は、コレクションの中でも重要な雛に使われ
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
2021/10/29

FAZIOLI、FAZIOLI、FAZIOLI!

5年ごとにワルシャワで催される、ショパン国際ピアノコンクールには、毎回鮮烈な刺激と感銘を受けてしまいます。 それだけセンセーショナルな才能が登場するからなのでしょうけれど、私の興味の殆どは、
... [ 続きを読む ]
ページトップへ
< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11